僕のトライ&エラー

肢体不自由の児童生徒が通う特別支援学校の教員である、僕の試行錯誤の記録

劇の背景 その4

今日は学習発表会。うちの学校では紅葉祭と言います。
今年は2年ぶりに背景の代わりとなる大道具を作りました。
超大型絵本です。春夏秋冬の場面転換でページをめくっていきます。
結構大変でした。

その1〜3でもその様子は書いています。

 

tryanderror.hatenadiary.jp

 

 

tryanderror.hatenadiary.jp

 

 

tryanderror.hatenadiary.jp


でも、あんまり描き込めなかったので、ちょっと悔いが残ります。
片方のページで模造紙を縦に2枚なので、見開きで縦4枚。4場面、表紙と裏表紙入れると模造紙20枚分です。
今までに描いた背景の中で一番総面積が多いかも?場面も4場面なので下絵も4枚という労力ははっきり言ってしんどかった。
下絵はいつものプロジェクターを使って写しました。

もっと満足いく仕上げにしたかったかったけど、ここまでしか出来ず、本当に悔しい。

 

ということで、全部紹介。

表紙

f:id:shinpeihioki:20191117211429j:plain

これは児童が描きました。教員の支援はあるものの、基本的には児童が描いています。

この表紙はオープニングから春の場面で使用しました。

 

夏・1

f:id:shinpeihioki:20191117211628j:plain

これは春に植えたトマトの種が育ち、トマトを秀威嚇する場面です。

これはほとんど僕が描きました。

 

夏・2

f:id:shinpeihioki:20191117211800j:plain

これは野球をする場面で使いました。

これは僕は下描き以外、一筆も入れていません。左の樹を修正したかったなぁ。

 

f:id:shinpeihioki:20191117212007j:plain

ぐりとぐらはお月見なんてしません。

なので創作です。

中途半端やなぁ、というのが悔いの残るポイントです。4枚中、一番気に入っていないです。

 

f:id:shinpeihioki:20191117212224j:plain

これは一番、手早く仕上げた場面です。もうやる気をかなり失っている頃です。

背景を描きだすと、まわりの教員が「まだ終わらないんですか?」っていう空気を出してくるんですよ。「お前はこれで満足なのか!?」って言いたくなりますが、そこは我慢。でもどんどんその空気を出してきます。どこの学校でも、どの年でもその空気との戦いですが、グッと我慢して、負けます(笑)

 

中途半端に仕上げるほどしんどいことはないです。でも仕事なのである程度は時間との兼ね合いで妥協を迫られます。今年は妥協が早かったかも?

でも良いんです。どうせ3分くらいしか舞台でみせませんから。

 

それに、最終的には処分しますからね。

 

ひとつやり残したこと。

f:id:shinpeihioki:20191117212904j:plain

裏表紙に「おしまい」って文字の書ける児童に書かせることができなかったこと。

そんな時間も作れないのかと残念に思います。